2025.8.1
採用サイトをオープンしました。
指示された通りに手を動かす日々。
気づけば、“誰が何のために”作ってるのか、
わからなくなってはいませんか?
Build up Serviceが仲間になってほしいと考えているのは、
そんな気持ちを自分の内に秘めたあなたです。
ここにはユーザー企業と直接対話し、共に考え、作り上げていく仕事があります。
プロジェクトの最前線に関わりながら、柔軟な提案力と推進力、
プログラミングスキルにとどまらない実践的な開発力を育む環境があります。
さらに、その先には「ありがとう」「またあなたにお願いしたい」
と言われる手ごたえと成長が待っています。
さあ、
上流に指示されるエンジニアを卒業して
お客様から指名されるエンジニアへ。
私たちと一緒に、
次のステージへ
進みませんか?
一人ひとりに
挑戦と成長のストーリーがある
キャリアも立場も様々な仲間たちが語る、それぞれの挑戦と成長の手ごたえ。
Build up Serviceで働く仲間たちのリアルな声をご紹介します。


Build up Serviceとは
どのような存在か?
全IT領域をカバーする5つの事業会社からなるエージェント・スミスグループの中核となる開発工程を担っています。
単独での強みにこだわらず、 “内製化”をキーワードにグループの
集合体によるシナジーの創出が強みです。
よくある質問
-
- Q
他のSIerやソフトウェアハウスと何が違うのですか?
- A
私たちは一般的なSIerやソフトウェアハウスと異なり、ベンダーとしての立ち位置ではなく、お客様と同じフィールドに立ち、細やかな意思疎通を図りながら内製化にてシステム構築を実現します。さらに、共創を積み重ねることで、お客様の内側に強靭なIT力(高いITリテラシー)を蓄積させ、お客様の事業戦略を高いレベルで実現することを支援しています。
-
-
- Q
この会社で働くとどんな力がつきますか?
- A
ユーザー企業と直契約のプライム案件が数多くあります。そのため、お客様から評価と信頼を得られるエンジニアになれます。お客様の真の目的を捉え提案する力、ステークホルダーを巻き込みプロジェクトを進めるプロジェクト推進力、お客様より直接ヒアリングしながら遂行する実践的な開発力など、数多くの力が身につきます。
-
-
- Q
エージェント・スミスグループはどのような構成、規模ですか?
- A
エージェント・スミスグループは計6社で構成され、総勢約800名のエンジニアが働いています。企画・構想の最上流に強みを持つエージェント・スミスをはじめ、開発・構築に強みを持つ当社、運用・保守に強いネットサービス・ソリューションズ、UI/UX領域のUNITZで全ての領域におけるIT業務をサポートしています。詳細は当社HPの関連会社をご確認ください。
-
-
- Q
どのような人事評価制度を導入していますか?
- A
当社では、社員から選抜されたメンバーによる人事戦略タスクフォースにより、社員の意見を反映した人事制度の構築を進めており、働く社員にとって納得感のある評価制度の導入を推進しています。
また年次に関係なく高い能力を有し、パフォーマンスを発揮できる社員には、相応の評価と適切なポジションにアサインしています。
-
-
- Q
グループ会社間の交流はありますか?
- A
あります。エージェント・スミスグループでは、上流~下流までIT全領域における支援を展開しており、本人の適性・キャリアプラン・志向性に応じて、グループ他社への出向や転籍も柔軟に対応しています。また、グループを横断してひとつのお客様のプロジェクトを協業する機会もあり、グループ内での実績も数多くあります。
-